TEDxTokyoのフラッシュモブで渋谷を赤傘集団がジャック!
2014年5月5日(月) 渋谷のスクランブル交差点を渡った人は知っているのではないだろうか。午前、午後と何回かに分けてスクランブル交差点を赤い傘をさした集団によって埋め尽くされていた光景を。この集団は一体なにを目的にスクランブル交差点を占拠したのだろうか…。
その集団とは、TEDのフラッシュモブだったのだ!
ぼくはこれに参加してきた。TEDとは、学術・エンターテイメント・デザインなどの多岐にわたる分野の人物がプレゼンを行う講演会を主催している会社である。過去にTEDの記事を書いているので、知らない人は動画を一度見ると分かるだろう。
20代の全ての人にお勧めのTEDのプレゼン【メグジェイ – 30歳は昔の20歳ではありません】
エントロピー増大の観点から宇宙の歴史をまとめたTEDのプレゼン【デビッド・クリスチャン – 18分でたどるビッグヒストリー】
TEDxTokyoとは?
TEDx (テデックス)とは、TEDの精神であるideas worth spreading (広める価値のあるアイデア)を共有するために世界各地で生まれているコミュニティー。TEDxTokyoは、2009年にお台場の日本科学未来館で第1回カンファレンスを開催したのが発端である。
今年のTEDxTokyoは、5月末に渋谷ヒカリエで開催される。赤い傘の集団は、TEDxTokyoの宣伝とプロモーション撮影のためにフラッシュモブを決行したのだ。
スクランブル交差点で一体何をしてたの?
TEDのロゴマークは赤色だ。TEDxTokyo開催を記念して赤色の傘の列で「X」を表現していたのだ。上空からはヘリコプターで撮影されていた。TEDxTokyoのプレゼンでこのプローモーションは流され、Youtubeを通じて世界中の人たちに配信されるのだ。
フラッシュモブ決行中の周囲の人たちの反応が面白い。「何をされてるんですか?」「邪魔なんだけど」「ハイターッチ!」「写真撮っていいですか?」などなど。総じて周囲の人たちは眼前に起きるサプライズを笑顔で楽しんでいる様子だった。フラッシュモブは現実感を一瞬で「感動のサプライズ」に変える魔法である。
フラッシュモブまとめ
感動して笑えるフラッシュモブ映像動画のまとめ・日本国内完全版
感動して笑えるフラッシュモブ動画のまとめ・海外完全版10選!
チャンネル登録、宜しくお願いしますー!
関連記事
-
Who’s Your Favourite? 娘が好きなのはパパ?それともママ?
心がキュンとして笑える動画。パパが娘に向かってパパが好き?それともママが好き?と何度か質問する。何度
-
北野武の映画10選まとめ!世界のビートたけし!
日本では北野武監督のことを「世界のキタノ」を呼ぶことがあるが、この呼び方はあながち間違いではない。世
-
【世界史20話プロジェクト】と【映像の世紀】で世界史を勉強しよう!
テスト前で世界史を勉強する学生、海外旅行へ行くから現地の歴史を勉強したいという人、社会人でもう一度世
-
旅映画10作品!海外旅行・バックパッカーがしたくなる!
友人からの紹介やネットでの評判から、有名どころのロードムービー・旅系の映画を一通り見た。そんなぼくが
-
フラッシュモブ動画まとめ・海外10選!
フラッシュモブとは、インターネット上や口コミで呼びかけた不特定多数の人々が申し合わせて雑踏の中の歩行