子供を愛さない親が多いr戦略(子供をできるだけ多く残す)

子供を愛さない親が多いr戦略(子供をできるだけ多く残す)

 

子供を愛さない親、子供に無関心な親、愛情を貰えない子供は、大人になってから心的外傷や精神疾患を煩う可能性が高くなる。子供を愛さない親が子供を放置して餓死させたり、バスや電車などの公共交通機関で騒いでいる子供を注意しない無関心な親たちが話題となっている。

今回は生物学的な観点からこの様な親たちについて考えてみたい。生物が子孫を残すための戦略には二通り存在する。それは「r戦略」と「K戦略」だ。人間は子孫を残すために、この2つの戦略の間で選択を迫られてるといっても過言ではないだろう。

子供

 

r戦略(r-strategist)とは?

「r戦略」とは生態系の初期段階でよく見られる戦略で、昆虫や魚のように大量の子孫を作っておいて後は放任する。厳しい自然環境の中で子孫の母数の数を増やす戦略だ。

例としては、魚は多くの卵を水中に放出する。しかし大半は、成魚にはならない。厳しい環境の中でたまたま運の良かった子孫だけが生き残る。

いくら

 
 

K戦略(K-strategist)とは?

「K戦略」とは少数の子孫を親が大切に育てる戦略。親が子孫を守る事で、子孫の生存率を上げる戦略。

例としては、人間、鳥類やカンガルーの様に子供を大事に大事に育てる。子孫の数が少ないということは希少価値があるとも言える。

卵

 
 

子供を愛さない親は「r戦略」に属する

「r戦略」は子孫を多く放出することで子孫の生き残る確立を上げる。裏を返せば「r戦略」は、子孫の「余分」がなくては滅んでしまう戦略だ。

これを、子供に愛情を抱かない無関心な親たちに当てはめてみよう。この世に命を宿した子供は親からの愛情を貰わず育つ。道徳や躾を教わってないため、民度の低い常識外れの大人に育つ。このような大人は冒頭でも述べたが、心的外傷や精神疾患を煩いやすい。そして、精神疾患の持ち主や愛情を知らない大人ほど犯罪に走りやすい。社会から淘汰された人間に育つということだ。淘汰された人間こそ「r戦略」でいう「余分」に当たる。

 
 

後退した生存戦略

生態系の初期で見られる「r戦略」、後期で見られる「K戦略」。子供に愛情を抱かない親たちは、生物学的に「r戦略」への後退の一歩を辿っている。これまで人類は厳しい自然環境の中で自分の子孫だけは、と大事に大事に子供を育ててきた。「親ばか」という言葉が世を賑わす程に子供が大事にされてきた。

しかしここ最近、世間を賑わす親は「子供に愛情を持たない親たち」である。子供を大事に育てなくても放置していれば、勝手に大人になるとでも思っているのだろうか。それは「大人」ではない「余分な大人」である。

この記事が一人でも多くの「子供に愛情を持たない親たち」に届くことを願う。記事を読んで少しでも考えを改めてくれれば、「r戦略」への後退を食い止める事ができる。

家族

 

生物学的観点からみて閉経後の女性に価値はあるのか
タイトル通り「生物学的観点からみて閉経後の女性に価値はあるのか」について考えてみたい。そもそも閉経とは、卵巣における卵胞の消失による永久的な月経の停止である。分かりやすく言い換えると子供を産めない体になってしまったということだ。果たして、受精できない生物はどういった理由で生きていくべきなのだろうか。

 
 








ついに、Youtube始めました!
チャンネル登録、宜しくお願いしますー!




関連記事

受精

生物学的観点からみて閉経後の女性に価値はあるのか

今回は、物議を醸しそうな話題に触れてみる。タイトル通り「生物学的観点からみて閉経後の女性に価値はある

記事を読む

輪廻天性

生物学観点から輪廻天生を捉えると、死んだら殆どの確率で線虫になる

輪廻転生を辞書で調べると下記の内容になる。 人が生まれ変わり、死に変わりし続けること。仏教語。

記事を読む

Google Lunar XPRIZE

月面無人探査レース「Google Lunar XPRIZE」とは何か!?

科学技術の向上に寄与することを目的として設立されたXプライズ財団とGoogleがタッグを組んで、

記事を読む

絶対零度 南極

温度の下限と上限は一体何度?絶対零度からビックバンまで解説します

温度の上限と下限があるのか調べてみました。こう言った日常生活に役立たない知識であっても、知ってみると

記事を読む

アインシュタイン

重力波初観測!相対性理論を裏付けるノーベル賞級の大発見!!

MITの研究チームが宇宙の謎を捉えた!138億年前のビッグバンで生じた「重力波」を発見したのだ!!未

記事を読む

icon


友だち追加

   

会社を退職して1年かけて世界一周をしてきた「ひーやん」のブログなり!

icon

ひーやんのお友達のシビル、シビちゃんと呼んでね!旅行記事に登場するなり!

  • 誰かお恵みをおおおおおおおおぉぉぉ!
    Amazonこじきリスト!
PAGE TOP ↑