なぜGoogleはINGRESS(イングレス)を開発したのか。裏の目的を公開します!

なぜGoogleはINGRESS(イングレス)を開発したのか。裏の目的を公開します!

 

iOS版がリリースされたばかりで、人気急上昇中のゲーム【INGRESS(イングレス)】。ゲーム内容については下記記事を参考にして欲しい。

Googleが開発した世界規模の拡張現実ゲーム【INGRESS(イングレス)】これ間違いなく流行ります。

Googleが開発した世界規模の拡張現実ゲーム【INGRESS(イングレス)】間違いなく流行ります
AR(拡張現実)を使ったゲームなら過去にも色々あった。セカイカメラのARゲーム、ソーシャルよりだがFoursquare、現実世界の宝物を探すジオキャッシングなどなど。では、今回紹介するINGRESS(イングレス)は他のARゲームと何が違うのか。それは「ゲーム内容」と「Google Map」である。

2015-03-26_2210

 
 

なぜソーシャルゲーム業界へ参入?

今回は、なぜGoogleが自社開発でソーシャルゲーム業界に参入したのかを考えていきたい。今までのGoogleは、ソーシャルゲームのプラットフォームとして「Google Play」を提供していた。あくまでもプラットフォームであり、Google自身がゲームの開発をすることは稀であった。

そんなGoogleが突然ソーシャルゲームをリリースしたのは理由がある。

 

それは、、「情報収集」だ!

ご存知の通りINGRESS(イングレス)は、拡張現実ゲームで、Google Mapを中心にゲームが進展していく。ユーザーはGPS付きのスマートフォン片手にポイント目指して歩き、ポイントでアクションを起こすのだ。ユーザー自身でポイントを作成することだってできる、その際に必要なのは写真だ。

さて薄々感づいていると思うが、GoogleはINGRESS(イングレス)を通じてユーザーからの全ての情報を収集する。ユーザーの経路、移動速度、写真、WIFIスポット、地域のコミュニティタイムライン、、etc。

ユーザー側は、Googleの裏の目的に気づくはずもなく、スマホ片手に情報提供しているのだ。ゲームにハマればハマる程、自身の情報を提供をすることになる。

GoogleがこのタイミングでiOS版のリリースをしたのも、Android版で情報収集がうまくいったからだろう。でなければ、敵の陣営であるAppleのプラットフォームに乗っかるはずがない。

INGRESS

 
 

Googleはこの情報を元に何をしようとしているのか

世界で一番情報を蓄積している民間企業であるGoogle。このGoogleがゲームを開発してまで欲しかった情報。これらのユーザーから吸い上げた膨大な情報は解析され、Google Mapの精度向上や行動分析に使われる。最終的に何が出来上がるのかは、Googleにしか分からない。

膨大な情報をユーザーから嫌われる事なく、一気に吸い上げる手法を考えたGoogle。もうこれはさすがとしか言いようがない。そして私も、熱心に情報提供をしているユーザー側なのである。裏の目的を知っていても辞められないのが、このINGREE(イングレス)の怖いところだ。

Ingress

ちなみに下記は最近でたINGRESSの公式グッズ。死ぬほど欲しいなり…。

 
 








ついに、Youtube始めました!
チャンネル登録、宜しくお願いしますー!




関連記事

思い出を残さない!?10秒で消える「Snapchat」カメラアプリ!

今までとは一味変わったカメラアプリ「Snapchat」、海外では若者に絶大な人気があるので、これから

記事を読む

ブログのネタに困らない?知識を取得しながらブログを書く方法!

つい先日、ブログを設立して1周年を迎えました。Wordpressを使ったサイト構築や本格的なブログを

記事を読む

サイトを開設して1年、ブロガーとして想うことと今後の方針について

2014年2月8日に本サイト「On The Road」を開設して1年が経った。以前アメーバブログで遊

記事を読む

シブカサ

傘の無料シェアリングサービス「シブカサ SHIBUKASA」

折りたたみ傘でさえ持ち運ぶのがめんどくさい。傘をうっかり忘れてしまうと新しい傘を買ってしまい、どんど

記事を読む

ランサーズ ロゴ

こんな働き方あり?クラウドソーシングのランサーズを活用した働き方

今までのクラウドソーシングサイトは、仕事を依頼する側の企業又は個人と、仕事を探している企業又は個人を

記事を読む

icon


友だち追加

   

会社を退職して1年かけて世界一周をしてきた「ひーやん」のブログなり!

icon

ひーやんのお友達のシビル、シビちゃんと呼んでね!旅行記事に登場するなり!

  • 誰かお恵みをおおおおおおおおぉぉぉ!
    Amazonこじきリスト!
PAGE TOP ↑