世界一周の準備状況
このページに世界一周の準備状況を全てまとめました。
2014年10月12日より西周りで世界一周へ旅立ちます。資金は200万円。
自由度の高いLCCを活用して世界一周をします。あくまでも想定経路。
日本 ⇒ フィリピン ⇒ タイ ⇒ 中東 ⇒ ヨーロッパ ⇒ アフリカ ⇒ 南米 ⇒ 北米 ⇒ 日本
世界一周の準備に関する記事
何故、世界一周へ?
どんな旅にしたいの?
「世界一周 × ぬいぐるみ」あなたのお気に入りのぬいぐるみと世界一周の旅へ!
世界一周前のお勉強!
世界史を楽しく勉強するなら【世界史20話プロジェクト】と【映像の世紀】で決まり
世界一周疑似体験!世界21カ国を1時間で!【東武ワールドスクウェア】
その他
退職後の健康保険、年金、失業保険の手続きまとめ。ついに、世界一周のために退職しました!
世界一周に持っていく物
お金
180万円。海外保険加入や世界一周に必要な物を購入。準備費用は15万円となりました。成田 ⇒ 関西 ⇒ マニラ ⇒ バンコクまでのチケットが5万円ですので200万円から-20万円で所持金180万円です。
【バックパック】Osprey aether 70
バックパック選びに数週間かかった。世界一周には50L 〜 70Lのバックパックがもっとも選ばれる。デザイン、容量、機能性をみてイーサー70にしました。
【サブバック】ビクトリノックス
アーミーナイフで有名なリュックを購入。PCやiPodを入れる仕切りがあり使いやすい。こいつを街歩き用のバックにする。
ワイヤーロック
安くて良い買い物をした。ワイヤーをワンタッチで巻き取り施錠できるので楽である。
Macbook Air 11inch
IT機器持ち運びしやすいノートパソコンといったらMacBook Airしか選択肢がないでしょう。サイズの小さい11インチを購入しました。
Macbook Air ハードケース
実際に触ってみると質感があり、マットの肌触りが良い。
Macbook Air 保護フィルム
旅行中はひょんな事から画面に傷がつく危険性がある。保護のために購入。
外付けHDD BUFFALO 500GB
思い出だけは何があっても死守したい。衝撃に耐性を持っているBUFFALのHDDを購入。
iPhone5s
スマホはiPhone。JB済みなので自由自在にしたいことができる必需品。デジカメを持っていないので全ての写真をiPhoneで撮る。
iPhoneケース
耐衝撃性がありある程度防水ができる安いケースを探してこれを発見した。デザインも質感もよし。
iPod Classic 160GB
移動中に次の土地へと想いを馳せながら、音楽で気分を盛り上げたい。160GBあればシチュエーションに合わせて選択できる。
地球の歩き方 電子版
海外旅行は現地の情報を収集すればする程、旅に深みが出る。世界一周となると紙媒体では嵩張るので電子版を購入。
On The Road
バックパッカーといえばこの本。ディーンの精神で旅をします。
幽霊たち
孤独の美学と称されるポールオースターの作品。この本は旅に合います。
旅のラゴス
まだ未読の本。最近、売れているみたいで書店3つ周ってやっと購入。
自撮り棒
棒の先端にカメラを取り付け自分を撮影するシンプルな棒。駆使して面白い動画を撮影したい。
iPhone三脚
暇な時に遊んでみようと思います。
スイムタオル
バックパッカー界で噂のスイムタオル。競泳選手用に作られたタオルで、吸水性に優れたタオル。
その他
その他の荷物は細々したものが多い。衣服、サングラス、IT機器のコード類、洗濯用具、洗面用具、薬、コーヒー&スープの粉…etc。重さはなんと17kg。帰国後何kgになっているか楽しみである。
その他の世界一周準備
海外保険
1年以上の海外旅行保険を取り扱っている会社は少ない。選択肢もあまりなかったので安かった「損保ジャパン日本興亜」の保険に加入した。
転出届け
転出届を出した。これで住民税、国民保険、年金を払わなくてすむ。
携帯電話
解約はせずに番号とメールアドレスを保存できるプランに切り替えた。
カード
念には念を入れてカードを4枚用意した。クレカ機能 × 3枚、キャッシング × 2枚、国際キャッシュ × 1枚。
フィリピン留学
世界一周の第一カ国目はフィリピン、留学することに決め申し込んだ。安い学校を見つけて1ヶ月10万円程度。
航空券
成田 ⇒ マニラ ⇒ バンコク までの航空券を購入。マニラで留学、バンコクで予防接種を受ける予定だ。
まとめ
ついに準備が整った、後は出発の日を待つのみである。夢にまで見た世界一周、これから1年間どんなことが待っているんだろう…考えただけで気分が高揚するし緊張する…。
世界一周なう!

チャンネル登録、宜しくお願いしますー!
公開日:
最終更新日:2015/06/21