「 海外旅行 」 一覧
Notice: Undefined variable: loop_count in /home/users/2/chillout.jp-ontheroad/web/wp-content/themes/stinger3ver20131217/archive.php on line 61
ドバイはラスベガスの劣化版!2都市の共通点と違いについて
2014/12/10 | アラブ首長国連邦
相当なお金持ちでないと、ドバイを目的とした旅行をするのは難しい。私はたまたま、ドバイで15時間のトランジット(乗り継ぎ)があったので、その時間を活用してドバイを観光してきました。 共通点が多
ネパールでは計画停電がほぼ毎日あるが、電気のない生活も面白い!
2014/12/06 | ネパール
ネパールに来て久々に計画停電という言葉を耳にした。計画停電といえば東日本大震災による電力危機で一時期騒がれていて、東京や神奈川でも一部の地域で実行されていた。しかし、東日本大震災以外で計画停電とい
ネパールは日本食天国、世界で一番安く美味しい日本食が食べられる!
2014/12/03 | ネパール
ネパールは居心地が良くて長居してしまった。美しいヒマラヤ山脈を一望できるのも長居した理由の一つではあるが、自分がネパールで驚いたのが日本食レストランの多さ、日本食のレベルの高さ、日本食の安さだ。し
タイのカオサンロードに滞在するならThe Clubに行くべき
2014/11/22 | タイ
バックパッカーの聖地カオサンロードには、いくつものクラブが存在し激戦区である。GULLIVER、LAVA CLUB、その他多くのクラブがカオサンロードに集結しているが、今回はその中でも一番人気なク
バックパッカーの聖地タイのカオサンロードから日本人が消えた
2014/11/20 | タイ
タイの首都バンコクにあるカオサンロードは、バックパッカーの聖地として有名だ。安宿が密集していて、旅関連の物が買え、世界各国の料理が食べられる。バックパッカーであれば一度は訪れたい場所、私はこれで3
格安フィリピン留学を1ヶ月間して英語は果たして上達するのか!?
2014/11/14 | フィリピン
長いようで短かった4週間=1ヶ月間のフィリピン留学が終了しました。留学をする前は未知の土地への不安と、英語がまるでできない自分でも大丈夫なのかと不安でしかなかった記憶がある。しかし、1ヶ月間の留学
フィリピンで有名なアヒルの卵、バルート (balut)を食べてみた
2014/11/13 | フィリピン
フィリピンで有名な、孵化直前のアヒルの卵を加熱したゆで卵を食べてみた。この卵はフィリピンでバルート (balut)と呼ばれている。留学先の先生からはフィリピンに来たら思い出として絶対食べろと言われ
フィリピンのハンドレットアイランド(100の島々)で無人島貸切!
2014/10/25 | フィリピン
世界一周第一発目の記事!海外にパソコンを持ち出したことがない自分にとって、海外で書く記事は新鮮。これから世界各国の情報や思ったことなど発信していくので宜しくお願いします。 只今、フィリピンの