【他人事 – 平山夢明】万人受けしない残虐と不条理に塗れた14編
人間の暗い部分、触れては行けない部分、人としてやってはいけない事が全て詰め込まれているこの作品。暴力や残酷に太刀打ちできない「何もかも諦めた人」が本書の主人公である。 14編の短編が収録されていてどの作品も救いようがない。けしてハッピーエンドで終わらせないのが平山夢明の魅力である。14編のタイトルを下記に記載した。どのタイトルも面妖で面白味がある。
- 他人事
- 倅解体
- たったひとくちで……
- おふくろと歯車
- 仔猫と天然ガス
- 定年忌
- 恐怖症召還
- 伝書猫
- しょっぱいBBQ
- れざれはおそろしい
- クレイジーハニー
- ダーウィンとべとなむの西瓜
- 人間失格
- 虎の肉球は消音器
人生を諦めた主人公に襲いかかる無気力と残虐性・豪華14編
平山夢明はどの作品も救いようがなく暴力的で、尚かつ人間の暗い部分を描く。ここまで残虐的で不快な作品が世に出てくる事が不思議だ。 しかし、残虐性だけが著作の魅力ではない。著者は、普通の人では言及できない内容やタブーを代弁してくれる点だ。インパクトのある内容に少し触れてみよう。
引きこもりで社会的価値のない息子の殺害を企てる両親「倅解体」 日常に突如表れる理不尽な恐怖「仔猫と天然ガス」 レールに引かれた人生に絶望して自殺する「虎の肉球は消音器」 交通事故に合うも救助してくれない「他人事」 自殺を試みる女の子に迫る傍観者「人間失格」 所詮、「他人事」だから喜楽に読めるけど、これが現実に起きたら…。
【フリークス – 綾辻行人】精神病棟が舞台の畸形ミステリー短編集
面妖な表紙の子に誘われて本書を手にした。綾辻行人氏にしては珍しい幻想的なホラーとミステリーを融合させた作品。精神病棟を舞台に畸形で曰く付きな人たちが巻き起こすミステリー。畸形への畏怖と憧憬の描写が素晴らしい。

チャンネル登録、宜しくお願いしますー!
関連記事
-
-
【OUT – 桐野夏生】深夜の弁当工場で働く主婦たちの犯罪
[amazonjs asin="4062734486" locale="JP" title=
-
-
【向日葵の咲かない夏 – 道尾秀介】市橋容疑者も持っていた小説
死体が消えて、その死体の人物が人間ではないものになっていた! とのキーワードから購入。 物語
-
-
【超訳「哲学用語」事典 – 小川仁志 】哲学用語を体系的に学べる辞典
超訳「哲学用語」事典は哲学用語を体系的に学べる「哲学用語辞典」である。こういうものを私は探し
-
-
【旅のラゴス – 筒井康隆】生涯をかけて旅をする意味と目的とは
本の内容は、主人公が生涯をかけて世界中を旅して地元に帰ってくるだけの話。内容はあり来たりではある
-
-
【デビッド・クリスチャン – 18分でたどるビッグヒストリー】エントロピー増大から宇宙の歴史をまとめたTEDのプレゼン
このTEDは、宇宙誕生から今に至までの歴史を18分にまとめたプレゼンである。歴史はエントロピーが加速