【生命と宇宙の話 - 長沼毅 】生命の誕生、地球起源説・パンスペルミア説・神創造説について

【生命と宇宙の話 – 長沼毅 】生命の誕生、地球起源説・パンスペルミア説・神創造説について

 

生命はどこから来てどこに向かってるのか。地球外知的生命体探査は、本当に存在するのか否か。

この命題は子供の頃に一度は、考えた事があるのではないでしょうか。大人になるにつれて、このようなロマン溢れる話しを考える時間はなくなり、世間の関心もあまりないので接点がなくなってきている。この記事を通して改めて、生命の起源、宇宙人について考えてみてはいかがでしょうか。

本書は、生命は一体どこから誕生したのか、生物起源論を大きく三つに分けて説明している。

 

地球起源説:海、地底から誕生したとする仮説

地球の太古の海もしくは、地底の奥深くから偶然あるいは必然によって生命が誕生したという仮説。この仮説が一般的ではないでしょうか。生命は海で誕生し、陸に上がり、気候変動に対応しながら進化をし続けた結果、今の人間に繋がっているとされている。可愛い姉ちゃんも、嫌いな上司も、ゴキブリも、飼い猫だって元を辿れば同じ一点にたどり着くとされる説。

地球

 

宇宙起源説=パンスペルミア説:他の天体より飛来してきたとする仮説

本書はこのパンスペルミア説にフォーカスをあてている。地球に存在する生物は宇宙から飛来してきたとされる説。隕石や彗星などが地球に衝突し、付着していた微生物、バクテリアが飛来して進化を遂げたとされている。

最も有力とされているのは、火星から生命が飛来してきたという説。火星は昔、地球と同じ用に豊富な水があり、海と大陸に分けられてたという。空気もあり地球と同じ環境だった可能性がある。我々地球に生命を宿している生物は、全て火星生物の末裔かもしれないのだ。

火星に存在していた生物も、元を辿れば他の天体から飛来した可能性を考えると…もう何がなんだか分からなくなってきますね。全てを遡るとビックバンに収斂されることは間違いないですが。

パンスペルミア

 

神創造説:神が命を宿したとする仮説

地球上の生物は神によって創造されたという説。科学技術の進歩に伴いこの仮説は淘汰されてきました。偶然の積み重ねによる進化論とは対極にある仮説とされていますが、DNAレベルで進化論を肯定できるまでに至った現代科学の勝利と言えるでしょう。

創造論

 

月の土地が格安で買えちゃう時代!?

関連して月の土地が買えるサイトを紹介します。月の土地は国が所有することは禁止していましたが、個人の所有であれば禁止ではない、そんな盲点を突いたサービスだ。

なんと5,000円以下で月の土地を所有することができる。地図も付いているので、月のどのあたりに自分の土地があるのか確認することもできます。なんともロマンチックなサービスである。

ちなみに私は購入しました。格安で買えるので、部屋のインテリアとして壁に貼ってあります。宇宙が好きなら声を大にしてオススメしますよ!

 

【ビッグクエスチョンズ 宇宙 – スチュアート・クラーク】宇宙の基礎知識を習得するには本書で決まり
宇宙に関する基礎知識を体系的に学ぶのであれば本書をお勧めする。私は最近、宇宙・生物に関する本を中心に読んでいるが、まず本書を読んで基礎知識を固めておけばよかったと後悔している。ケプラー・ニュートン・アインシュタインの宇宙学・物理学への貢献、ビッグクエスチョンに答えながら宇宙への理解を深めていける。
【デビッド・クリスチャン – 18分でたどるビッグヒストリー】エントロピー増大の観点から宇宙の歴史をまとめたTEDのプレゼン
このTEDは、宇宙誕生から今に至までの歴史を18分にまとめたプレゼンである。歴史はエントロピーが加速するにつれて、我々人類世代へと近づいてくる。宇宙137億年の歴史を端的にまとめたプレゼンを見た後は、誰もが未来を想像するだろう。

 








ついに、Youtube始めました!
チャンネル登録、宜しくお願いしますー!




関連記事

on the road

旅小説10冊!海外旅行・バックパッカーがしたくなる!

様々なジャンルの小説を読んできた中から、海外旅行・バックパッカーがしたくなる小説10冊!を厳選した。

記事を読む

フリークス 綾辻行人

【フリークス – 綾辻行人】精神病棟が舞台の畸形ミステリー短編集

 面妖な表紙の子に誘われて本書を手にした。綾辻行人氏にしては珍しい幻想的なホラーとミステリー

記事を読む

サロン

【おとなの教養 – 池上彰】大人として身につけるべき教養がこの一冊に集約

大人として身につけるべき教養がこの一冊に集約されている。そしてこの教養から更に学びたい人たち

記事を読む

イニシエーション・ラブ

【イニシエーション・ラブ – 乾くるみ】最後から二行目に隠される衝撃の真実

2004年4月1日発行にも関わらず、最近どこの書店に行っても「イニシエーション・ラブ」をよく

記事を読む

平山夢明

【他人事 – 平山夢明】万人受けしない残虐と不条理に塗れた14編

人間の暗い部分、触れては行けない部分、人としてやってはいけない事が全て詰め込まれているこの作品。暴

記事を読む

icon


友だち追加

   

会社を退職して1年かけて世界一周をしてきた「ひーやん」のブログなり!

icon

ひーやんのお友達のシビル、シビちゃんと呼んでね!旅行記事に登場するなり!

  • 誰かお恵みをおおおおおおおおぉぉぉ!
    Amazonこじきリスト!
PAGE TOP ↑