記事一覧
- 書評
- 【旅のラゴス – 筒井康隆】生涯をかけて旅をする意味と目的とは
- 【幽霊たち – ポール・オースター】何も物語が動かない孤独な物語
- 旅小説10冊!海外旅行・バックパッカーがしたくなる!
- 【OUT – 桐野夏生】深夜の弁当工場で働く主婦たちの犯罪
- 【ハーモニー – 伊藤計劃】身体が公共性の一つのリソースになる社会
- 【虐殺器官 – 伊藤計劃】ゼロ年代のSF近未来小説第1位!
- 【蛍 – 麻耶雄嵩】ファイアフライ館で起こるクローズドサークル
- 【向日葵の咲かない夏 – 道尾秀介】市橋容疑者も持っていた小説
- 【翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件 – 麻耶雄嵩】ミステリー要素が全て集約!
- 【メルカトルかく語りき – 麻耶雄嵩】アンチフーダニット短編集!
- 【おとなの教養 – 池上彰】大人として身につけるべき教養がこの一冊に集約
- 【黒い家 - 貴志祐介】和歌山毒物カレー事件で話題になった社会派ホラー
- 【クラインの壺 - 岡嶋二人 】元祖バーチャルリアリティを扱った驚愕トリック
- 【パラドックス13 - 東野圭吾】13時13分13秒に突如人類が消えた…
- 【容疑者Xの献身 - 東野圭吾 】犯人に焦点を当てた倒叙ミステリーの傑作
- 【フリークス - 綾辻行人】精神病棟が舞台の畸形ミステリー短編集
- 【イニシエーション・ラブ - 乾くるみ】最後から二行目に隠される衝撃の真実
- 【名のないシシャ - 山田悠介】デスノートの劣化版小説…
- 【Another エピソード S – 綾辻行人】表紙のおにゃの子が再び奔走!
- 【Another – 綾辻行人】怪談系学園ホラーの傑作・表紙のおにゃの子が大活躍!
- 【他人事 – 平山夢明】万人受けしない残虐と不条理に塗れた14編
- 【デビッド・クリスチャン - 18分でたどるビッグヒストリー】エントロピー増大から宇宙の歴史をまとめたTEDのプレゼン
- 【武器としての書く技術 – イケダハヤト】ブロガーに捧ぐ心構えと文章力の指南書
- 【ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体 - 原田曜平】マイルドヤンキーの実態について
- 【ビッグクエスチョンズ 宇宙 - スチュアート・クラーク】宇宙の基礎知識を習得!
- 【まだ誰も解けていない 科学の未解決問題 - 竹内薫】科学者が挑む世紀の問題
- 【小さい宇宙をつくる - 藤本順平】宇宙を構成する4つ力と統一理論について
- 【生命と宇宙の話 - 長沼毅 】生命の誕生、地球起源説・パンスペルミア説・神創造説について
- 【時間の分子生物学 - 粂和彦】体内時計(概日リズム)と睡眠時間の関係
- 【留学で人生を棒に振る日本人 - 栄陽子】留学斡旋会社に騙されない留学&リベラルアーツカレッジ
- 【情報を200%活かす 池上彰のニュースの学校 – 池上彰】膨大な情報の中から有効な情報を選別する方法
- 【脳内麻薬 - 中野信子】快楽物質ドーパミンをコントロールしよう
- 【なぜ僕は「炎上」を恐れないのか - イケダハヤト】実は前に炎上したことがある
- 【甘い物は脳に悪い - 笠井奈津子】美味しいと感じる食べ物の栄養素とは
- 【超訳「哲学用語」事典 – 小川仁志 】哲学用語を体系的に学べる辞典
- 【電通洗脳広告代理店 - 苫米地英人】マスメディアを傀儡する電通の実態

チャンネル登録、宜しくお願いしますー!
公開日:
最終更新日:2015/10/23